ハウツー
- 訪問看護さんに教えていただきました(o´▽`o)
泥んこ汚れに最強です(▼◡▼)
昨日、親子通園で派手に砂遊びをして、おNEWの水着が泥だらけになりましたが、おかげ様でピカピカになりました☆
固形の洗濯石鹸、よく落ちるので便利なんですけど、扱いに非常に困ってました。
石鹸置きはすぐに汚れるし、ベタベタになる。どこに置いていいかも分からず、結局置き場所が定まらず、いつも邪魔者扱いされてました。
アメブロトピックに上がっていたどなたかのブログで、固形石けんを角切りにしてる方を発見(☉o☉)
今使ってる石鹸がなくなったら、絶対やろうと決めていて、それがとうとう叶ったのです(*´ω`*)
- 私は薄切りにしました( ̄∀ ̄)
- カッターで簡単に切れました。
ウッハウハなんですけど、、、食事エプロン1枚だと石鹸がなくならず、ちびっちゃくなった石鹸の扱いに困ってしまった(;☉∀☉;)
とりあえず、ちびっちゃいのは、タッパーの蓋の上に乗せておくことにしよう(*˘~˘*)うむ。