ハウツー
- 群馬→新潟本降り(ノД`ll)
苗場すごかった
なっつ家から350km超え。トイレ休憩をはさみながら5時間半かけて到着。
なっつをお風呂に入れて夕食の会場へ。
日本海に面しているのに雨なのが残念。。。
- なっつが好きなものを食べられるように、食事はバイキング。
写真はかーちゃんのものですが…
調子に乗ってワンコインの日本酒飲み比べ(´∀`*)ウフフ
- とれたての美味しいお魚がたくさんありました。
部屋に戻ってなかなか寝ないなっつさん。
広い和室で四つ這いし放題ヾ(●´∇`●)ノ
- 大人は交替で大浴場へ。
遅めの時間に行ったのですいてて快適でした。
- 1日目の続きです。
予報通り雨だけど、
前もって調べておいた笹川流れ遊覧船に乗りに行きました。
お天気が悪いので、なっつ一家だけの貸切( ̄∀ ̄)
アナウンスで結構揺れるようなことを言っていて、初めはこんなもん?と思って乗っていたけど、
かーちゃんまさかの船酔い(꒪д꒪II
完全に沖に出たころにはそこそこグロッキー。。。
カモメの餌付けポイントに来た頃には、横に置いたリュックからお財布出すのもきつかった(;´д`)トホホ…
勇気を出して振り返ると、とーちゃんとなっつはケロッとしているし( ´︵` )
- かっぱえびせんを買って餌やりを始めると、
なっつ一家しかいないから、
ピンポイントでカモメがどんどん来るwww
船酔いしてなかったら自分で写真撮っておきたかった…
※写真拝借しました
あまりにもすごい勢いでカモメが来るもんで、かーちゃんがびびってたのがおもしろかったらしいですw
船酔いは、船を降りたらすぐに回復しました(*ˊᵕˋ*)
乗船場の前の待合所ににはお土産屋さんやカフェがあって、お天気が良かったら景色がすごくきれいだったんだろうな。。。
- そのあととーちゃんにあちこち走ってもらったけど、宿の近くにある鮮魚センターで軽くお昼を食べてから宿に戻り、
なっつをお風呂に入れていたらあっと言う間に晩ごはんの時間。
この日のなっつごはん。
ごはんもお魚も美味しかったようで、よく食べてました。
- 最終日。
やっと雨が上がりました。
宿をチェックアウトして、目の前の海水浴場を散歩。
- 少し寒かったけど、気持ちよかった!
ここでは恋人の聖地プロジェクトを行っていて、夜になるとイルミネーションが灯るインスタ映えスポットがあります。
夕食を食べながら、宿のお部屋から、時々イルミネーションが見えました。
- 帰りに鮮魚センターへ寄って、お土産を購入。
この頃にはまた雨(꒪д꒪II
実はここには毎日寄っていて、店内で流れていたCMソングがかーちゃんの脳内をぐるぐる回っていました( ̄∀ ̄)
日本海東北道→関越道を運転してもらってなっつ家へ。
晴れたのは埼玉県内に入ってからでした…
連休直前の出発だったので渋滞することもなく、移動はスムーズでした。
とーちゃんいつも運転(*´▽`人)アリガトウ♡